北部に県境である木曽川が流れ、岐阜県と隣接する江南市。ここでは、そんな江南市の土地相場情報を紹介していきます。

 

無料カタログプレゼント

■江南市の土地は平均8万2969円/m2

江南市の土地購入の平均価格 8万2969円/m2 坪単価:27万4279円
(全国平均) 14万9978円/m2 坪単価:49万5796円
(同県(都)平均) 15万5071円/m2 坪単価:51万2632円
最も高い地域:布袋 7万2280円/m2 坪単価:23万8942円

まず、江南市の土地購入の平均価格を見ていきましょう。これは、国土交通省に登録される「地価公示」の数値と県庁による「地価調査」の数値に基づいて、独自に算出されているデータです。平成27年で見てみると、8万2969円/m2(坪単価:27万4279円)。

平 成27年の全国平均が14万9978円/m2(坪単価:49万5796円)、愛知県内の平均が15万5071円/m2(坪単価:51万2632円)ですの で、それらと比べると地価は低くなっています。とは言っても、愛知県の場合、名古屋市のみが県内平均を大きく上回り、それ以外の市はすべて平均以下になっ ていることは考慮に入れておくべきです。

地価をエリア別に分析すると、最も高額なのは布袋エリアで7万2280円(坪単価:23万8942円)。平成27年の公示地価で最も高額だったのは、「古知野町朝日99番外」で12万6000円/m2(坪単価:41万6528円)でした。

宅地と商業地との地価の違いを見ると、宅地の平均価格は7万4035円/m2(坪単価:24万4746円)。商業地の平均価格は9万6866円/ m2(坪単価:32万0220円)となっています。

■木曽川が育んだ歴史ある街、江南市

名古屋から北に20km、濃尾平野の北部に位置する江南市は、約30km2という県内27番目の面積を持つ都市。北を流れる木曽川は地域のシンボル的な存在。その流れを中国の揚子江に見立てたところから、「揚子江の南=江南」と名付けられたほどです。

市 制施行は昭和29年。丹羽郡古知野町、布袋町、葉栗郡宮田町、草井村が合併して誕生しました。かつて織田信長や豊臣秀吉も生活したと言われるこのエリア は、江戸時代以降は木曽川がもたらす肥沃な土地を活かした農業都市として発展。また、明治以降は絹織物、さらに化繊も生産されるようになって成長してきま した。

周辺の他市と同様、名古屋との近い距離感を活かしてベッドタウンとしての性格も持っており、人口は約10万人。現在、市内には主力産業がないのが課題ですが、そんな中でも、カーテンなどのインテリア織物や、都市近郊型農業(大根、ネギ、なばな等を生産)が健闘しています。

市 内には名古屋鉄道・犬山線が走っており、江南と布袋の2駅があります。名古屋の中心市街までは30分弱でアクセス可能。また、市内を走っているわけではあ りませんが、東名高速道路の小牧ICは使いやすい位置にあり、自動車の便も比較的良好。県営名古屋飛行場へも車で30分程度と、総じて交通手段には恵まれ たエリアであると言えます。

前述の通り、織田信長や豊臣秀吉など戦国武将にゆかりのある土地で、そういった観光スポットをネットワーク化し た歴史散策道も存在(信長コースと蜂須賀コースがある)。曼荼羅寺、音楽寺、円空仏など、歴史的・文化的な資源も豊富。昨今の歴史ブームも手伝って、当時 のこのエリアが描かれた古文書『武功夜話』とともに、観光客から人気を博しています。

また、観光スポットではありませんが、木曽川は、その周辺に遊歩道・サイクリングロードも整備され、夏には花火大会も開催されるなど、現在でも市民から親しまれる存在となっています。

 

 

無料カタログプレゼント

■江南市の土地評価額の動向

過 去10年間(2006~2015年)の平均地価データを見ると、2006年から2010年は下落し続けていました(2006年以前を確認すると、1992 年から毎年下落し続けていた)。しかし、2011年に反転して1.76%の上昇を見せると、それ以降は2015年まで僅かずつですが上昇を続けています。 2015年の地価を対前年比で見ると、1.31%の上昇がみられました。

この10年間の最高値は2006年時点の8万4927円/m2(坪単価28万0752円)で、この期間の価格の振れ幅は6000万円/m2ほど。目立った値動きのなかったエリアと言えそうです。

■江南市の地価ランキングは全国225位

それでは、改めて江南市の地価を他の市町村と比較してみましょう。全国順位で見ると1731市町村中、225位にランクされており、愛知県内の順位は54市町村中、26位。また、対前年比の地価上昇率1.31%は全国で172位、愛知県内では16位でした。

あくまでも目安として同程度の価格帯の地域を見ると、県内では額田郡幸田町や稲沢市、全国から探していくと、和泉市(大阪)、姫路市(兵庫)、北葛城郡王寺町(奈良)、生駒郡斑鳩町(奈良)などと近い数値となっています。

■総括

地価動向と地域の財政状況には密接なかかわりがありますが、江南市に関しては自主財源に乏しく、財政力では厳しい状況。今後の地価も短期的には、現状を維持していけるかどうかがポイントとなってきそうなところ。核となる産業の誘致や地域ブランドの創出などが期待されます。

行 政の都市計画では「分散した住宅地を、鉄道駅を中心とした生活圏に再編する」といった目標も織り込まれており、周辺他市と同様、いかに都市をコンパクト化 して無駄な部分を削っていけるかが課題。こういった方向に向けて市域が成長できれば、地価が上昇していく可能性も考えられます。

 

無料カタログプレゼント

記事監修者情報

アクティエ ロゴ
  • アクティエ

    最高級性能と自由設計で楽しい家づくりを

  • 建設業許可番号

    特定建設業許可 許可番号 国土交通大臣許可(特-1)第25561 号