愛知県・濃尾平野のほぼ中心。名古屋市からは北に15kmほどのエリアに位置する小牧市。ここでは、そんな小牧市の土地相場情報を紹介していきます。

 

無料カタログプレゼント

■小牧市の土地は平均8万7584円/m2

小牧市の土地購入の平均価格 8万7584円/m2 坪単価:28万9536円
(全国平均) 14万9978円/m2 坪単価:49万5796円
(同県(都)平均) 15万5071円/m2 坪単価:51万2632円
最も高い地域:小牧口 9万4330円/m2 坪単価:31万1834円

まず、小牧市の土地購入の平均価格を見ていきましょう。これは、国土交通省に登録される「地価公示」の数値と県庁による「地価調査」の数値に基づいて、独自に算出されているデータです。平成27年で見てみると、8万7584円/m2(坪単価:28万9536円)。

平 成27年の全国平均が14万9978円/m2(坪単価:49万5796円)、愛知県内の平均が15万5071円/m2(坪単価:51万2632円)ですの で、それらと比べると若干地価は低くなっています。とは言っても、愛知県の場合、名古屋市のみが県内平均を大きく上回り、それ以外の市はすべて平均以下に なっていることは考慮に入れておくべきです。

地価をエリア別に分析すると、最も高額なのは小牧口エリアで9万4330円(坪単価:31万 1834円)、次いで小牧原エリア、味岡エリアとなっており、いずれも名古屋鉄道・小牧線の駅周辺となっています。平成27年の公示地価で最も高額だった のは、「中央1丁目267番外」で18万1000円/m2(坪単価:59万8347円)でした。

宅地と商業地との地価の違いを見ると、宅地の平均価格は8万3728円/m2(坪単価:27万6788円)。商業地の平均価格は11万6018円/ m2(坪単価:38万3531円)となっています。

■かつて織田信長が天下を目指した場所、小牧市

岐阜南部から愛知県北部にかけて広がる濃尾平野の中心部、名古屋市から見ると北に約15キロのところにある小牧市。春日井市や犬山市など、7つの町村に囲まれており、面積は約62km2。15万人ほどの人口を有しています。

昭和には小牧町、味岡村、篠岡村という3町村がありましたが、昭和30年にこれらが合併して小牧市として市制施行。その後、昭和38年に北里村と合併し、さらに市域を広げて現在に至っています。

小牧といえば、その名前は羽柴秀吉と徳川家康が戦った「小牧・長久手の戦い」で知られており、それ以前には織田信長が市のシンボル・小牧山に城を構えていたなど、歴史的価値も高い場所。

そんな小牧市は昭和に入って工業系ベッドタウンとして急成長することとなります。その転機となったのは、市域に甚大な被害を及ぼした伊勢湾台風。それまで農業中心だった産業を、工場を誘致して工業系にシフト。併せて団地を建設して人口が増加していきます。

桃花台ニュータウンの開発などを経て、市制施行当初3万人ほどだった人口は10万人を突破。さらに15万人を超えたこともありましたが、現在はそこから減少して15万人弱となっています。

名 古屋市街へ向けた交通としては名古屋鉄道・小牧線があり、終点は名古屋市北区の上飯田駅ですが、そこから名古屋市営地下鉄に乗り入れて走行しています。小 牧駅から名古屋の中心市街へは30分ほどでアクセス可能。また、市内には県営名古屋空港があり、便数は少ないものの、北は青森から南は熊本までの路線があ ります。

観光スポットとしては、小牧山の山頂にある、かつての小牧山城をイメージした「小牧城」が代表的。内部は歴史館となっており、小牧 市域のあゆみを知ることができます。ゴッホやピカソ、マネといった海外画家だけでなく、大観や劉生など、国内の高名な画家の作品も見ることのできる「メ ナード美術館」も人気です。

 

 

無料カタログプレゼント

■小牧市の土地評価額の動向

過去10年間 (2006~2015年)の平均地価データを見ると、2008年に9万1489円/m2(坪単価:30万2444円)を付けてピークを迎えますが、そこか ら2013年までは下落傾向。2014年には0.97%増で上昇に転じ、翌2015年も引き続き上昇しています。2015年の地価を対前年比で見ると、 0.67%の上昇がみられました。

この10年間での価格の振れ幅は5000万円/m2ほどで、目立った値動きのなかったエリアと言えそうです。

■小牧市の地価ランキングは全国204位

それでは、改めて小牧市の地価を他の市町村と比較してみましょう。全国順位で見ると1731市町村中、204位にランクされており、愛知県内の順位は54市町村中、21位。また、対前年比の地価上昇率0.67%は全国で237位、愛知県内では21位でした。

あくまでも目安として同程度の価格帯の地域を見ると、県内では東海市や海部郡蟹江町、全国から探していくと、長崎市(長崎)、大津市(滋賀)、三浦市(神奈川)、中頭郡北谷町(沖縄)などと近い数値となっています。

■総括

小 牧市の中心市街地・小牧駅周辺は平成に入って再開発を受け、駅前ビルのラピオや、その中に入っていたイトーヨーカドーを中心に商業分野で健闘していまし た。しかしながら、イトーヨーカドー撤退をはじめ現状では少しさびしい状況となっており、短期的な地価上昇は見込みづらい状況となっています。

行政側も商業的な活性化より、治安の向上やバリアフリー道路の整備、文化施設等の充実に力を入れているようで、これらが整備されていくことで生活者の満足度が向上すれば、長期的に地価が上がっていく可能性は十分にあると考えられます。

 

無料カタログプレゼント

記事監修者情報

アクティエ ロゴ
  • アクティエ

    最高級性能と自由設計で楽しい家づくりを

  • 建設業許可番号

    特定建設業許可 許可番号 国土交通大臣許可(特-1)第25561 号