新築での家づくり。
建てた後、いつまでも新しいままの状態を保ちたい!と誰もが思うことでしょう。しかし生活していく中いつの間にかモノが増え、リビングが片付かなくなってしまった!というケースも少なくはありません。
少しでも長く、そして新築の状態に近いまま過ごす環境を整えるためには、「新築のプランニング時からアイデアや工夫を取り入れる」ことがとても大切です。
今回は、新築一戸建てにぜひ欲しい「収納アイデア」にクローズアップしてみましょう。
こうすることでリビングがおしゃれに片付いて見える。デッドスペースを有効活用できる。真似したくなるリビングの収納術をご紹介します。
- 家づくりのプランニングで取り入れたいアイデアをご紹介します。
- リビングにはリビングの、キッチンにはキッチンの活かせる収納があります。
どのような収納が必要なのかを考え、プランニングの中に取り入れていきましょう。
Contents
必要な収納は何だろう?家が片付かない理由とは
新築の家づくり。「こんなスペースが欲しい」「こんな暮らし方がしたい」など、たくさんの希望や思いが込められています。
しかし家族が長く集う住まいの場合、憧れだけでは暮らしやすい環境をつくることはできません。
おしゃれな収納、使いやすい収納を考えるためには、まず「なぜ家が片付かないのか」という原因を知ることがとても大切です。
まずは、長く今の状態を維持する方法を「家が片付かない理由」から発見していきましょう。
住まいが片付かない理由は?
住まいが片付かないとされている要因は大きく分けて、
○ 必要以上にものが多い。
○ 後でもいいだろうとものを片付けない。
○ 必要な場所に必要とする収納がない。
など、「暮らす人の意識」からくるものと、収納がないなどの「収納スペースの不足」の2つの理由になります。
片付かない家から片付いている家にするためには、「整理」「片付け」「収納」の3つのキーワードを対策する必要があります。
○ 整理とは、本当に必要なものを使いやすくするに分類すること。
○ 片付けは、使ったものは元に位置に返すこと。
○ 収納は、今あるものを使いやすくするための位置をつくること。
一般的にこの3つのバランスを保つことがとても大切です。
例えば、ものが多いから収納するスペースを多くすることも、空間を片付ける方法のひとつです。しかし必要なものがサッと取り出せない収納だった場合、生活していて使いやすい収納とはいいきれないのです。
過ごす空間により、しまいたいものや大きさ、量なども変化します。
片付かない家から脱却するためには、必要な収納の量を知り、必要な場所に必要な収納を設置することがとても大切なのです。
【関連コラム】:【新築】住まいのデッドスペースをなくすには?|収納やスペースに活用する方法を教えます
おしゃれなリビング収納からデッドスペースの活用法まで「アイデア5選」
収納というと、「今使われていないものをしまう場所」と思われがちですが、今は価値観や使い方も変化してきています。
○ 家族がくつろぐ空間として、いつも片付いた状態でいたい「リビング」
○ 細々としたモノが多く、片付かないケースの多い「キッチン」
○ 多かれ少なかれ、どうしてもできてしまう「デッドスペース」
の3つのスペースから、新築住宅にぜひ取り入れてみたい!そんな収納アイデアを見ていきましょう。
<リビング>広さを邪魔せず、しっかりと収納力を持たせることが重要
住まいの中でも1番大きなスペースが「リビング」です。しかし家族が集う時間が長くなる分、どうしてもいろいろなものが集まり、生活感を感じさせやすくなります。
広々とした空間を邪魔せず、収納力をプラスしたい方には、「壁面収納」がおすすめです。
例えば上の空間のように、壁面を上手に使い「しまう収納から、見せる収納」を取り入れることも方法のひとつです。
そこにあることが当たり前の壁を活用することで、開放感を損なわずに収納スペースを確保することができます。
また近年では、小上がりなど畳スペースの価値もアップしてきています。
【事例詳細】開放感あふれるリビングとラクラク家事動線で住まいを快適に
以前の住まいでは見かけることの多かった畳での部屋も、現在はフローリング需要の高まりから「和室はない」お住まいも珍しくはありません。
しかし現在では、小上がりなどを活用し「ちょっとした畳コーナー」を設けるケースも多いのです。
○ 小上がりのちょっとした段差を、不足しがちなリビング収納として活用する。
○ 段差を活用し、ロボット掃除機が収納できるスペースにする。
など、アイデア次第で活用法の幅が広がります。
<キッチン>おしゃれさをアップさせる壁面収納・ニッチ
以前はリビングはリビング、キッチンはキッチンと「空間を分けた間取り」が一般的でした。現在ではお互いの良さを補い合う「LDKスタイル」を選択するご家庭も多いのです。
そのため、リビングから見えてもおしゃれな壁面収納やニッチなども人気です。
ニッチ(niche)とは、西洋建築の用語で「壁の凹み」のこと。壁面や柱を半円・方形にくりぬき、中に彫刻などを飾れるようにし、何気ない部分をインテリアとして活用することも方法のひとつです。
<キッチン>実用性も兼ねた収納を取り入れよう
確かに見た目がおしゃれなキッチンも憧れですが、毎日の家事をこなす場所としては「実用性」も取り入れておかなければいけません。
【事例詳細】細部にまでこだわった「モダン×ナチュラル」な住宅
キッチンでぜひ考えておきたい収納は、
○ ゴミ箱の置き場に困らないオープン収納
○ 食材から細々としたものまで収納できるパントリー収納
など、暮らしてから困らない工夫を取り入れておきましょう
あらかじめ動線を考えた収納があることで、家事をスムーズにこなすこともでき、ストレスフリーなキッチンにすることができます。。
<デッドスペース>あらかじめ予想して、活用できるアイデアを
デッドスペースとは、設計やプラン上どうしてもできてしまう、利用しづらいスペースのことをいいます。デッドスペースの広さや位置によっては他に活用することも難しく、間取り作成上、よく考えておかなければ無駄なデッドスペースが多くできてしまうのです。
例えば、構造上どうしても斜めの空間となり使いづらい「階段下スペース」もデッドスペースのひとつです。
デッドスペースだからと諦めるのではなく、アイデアを施すことで「段や廊下などで使うお掃除用品入れや古い雑誌や新聞などの保管場所としても使用できます。
今はコードレス掃除機の普及もあり、「しまっている間に充電しておきたい」というご家庭も多いのではないでしょうか。
活用方法により、「小さめな照明を設置しておく」「必要となるコンセントを設置しておく」などの工夫も大切です。
【関連コラム】:【新築】住まいのデッドスペースをなくすには?|収納やスペースに活用する方法を教えます
まとめ:アイデアと工夫で、おしゃれかつ使いやすいキッチンをめざそう
今回は、新築一戸建てにぜひ欲しい「収納アイデア」にクローズアップしてきました。
今の収納はただものをしまう空間ではありません。
家族構成やライフスタイルなど、自分たちらしい収納をプラスすることがとても大切です。
アクティエでは、お客様のどんな小さな声にも耳を傾けています。
「こんな暮らしに憧れている」「こんな形がいいなぁ」など、大まかなイメージでも大丈夫です。お客様ご家族のこだわりやライフスタイルに寄り添い、満足な住まいを実現させるお手伝いをしています。
ぜひあなたの声を、聞かせてください。憧れのマイホーム実現のために、一緒に理想の住まいづくりを目指してみませんか。
愛知県で、ご家族の暮らしにマッチするおしゃれで快適な新築を建てるなら、私たちアクティエにお気軽にご相談ください。
自由な発想と便利な機能を活かして、お客様ご家族が納得・満足のいく彩りある住まいをデザインしております。
愛知県内の大府・長久手・岡崎には、デザイナー渾身の自社モデルハウスもご用意しています。
住まいづくりの第一歩として、ぜひお気軽にご活用ください。