子供部屋

子供たちに伸び伸びとした環境を・・・。

このような思いでマイホーム建築を検討する方も、たくさんいらっしゃるでしょう。

子供たちを育む環境のひとつとして、「子供部屋」をどうしようと、頭を悩ませる場面も。

今回は、「愛知で暮らしやすい住まいづくり」を目指して!「子ども部屋」についてクローズアップしていきましょう。

いったいどのくらいの広さがベストなの?

どんな子ども部屋を作ってあげたらいいの?

など、幅広い情報を集めました。

子どもたちが笑顔で暮らせる!家族が仲良く暮らせる住まいづくりにお役立てください。

 

コラムのポイント
  • 親世代の頃と子供部屋の価値観も変化してきています。どんな広さが必要?どんな部屋にしたらいいの?など、解決するヒントを知ることができます。
  • 子供たちの性別によっても、子供部屋の作り方の配慮は変化します。子供たちが伸び伸び成長できる空間を施工実例などからイメージすることができます。

 

 

 

無料カタログプレゼント

 

子供部屋に適した時期は?

走り回る子ども

マイホームの建築を考え出すタイミングとしては、お子様の入園や入学、進級などの場面などが多いのではないでしょうか。

これからの子供の成長を考え、過ごしやすい環境をあたえてあげたい。

住まい環境を整えることで、周囲と早くなじめるようにしたいとの考えも大きいでしょう。

「小さいうちは使用する機会も少ないし・・・」

「子供の自立心を養うため、早めに個室を使わせたい」

など、親御さんの考え方もさまざまです。

 

戸建てでの子ども部屋の作り方としては、

という、主にふたつの方法を取るご家庭が一般的です。

そのご家庭のライフスタイルや家族構成、考え方などによっても変化するため「こっちがいい」という答えはありません。

これから長い時間を過ごす我が家ですから、家族が「暮らしやすい空間にすること」が大切なのです。

ただし性別や子供たちの年齢によっては、子供部屋に対する考え方も変化してきます。

 

個別の子供部屋をおすすめするご家庭とは


子供部屋

個室の作り方の基本ベースは、子ども部屋に使える広さや子どもの人数。

そして子供たちの年齢が離れている場合は、「個室」での検討も必要でしょう。

その他に大きく左右するのが「子供たち性別」です。

子供たちの性別が異なる場合、大きくなった場合のプライバシー面を考え「初めから個室」を選択する傾向が高いようです。

一方、子供たちの性別が同じような場合は、「和気あいあいと楽しめる空間づくり」を考え、ある程度の年齢になるまで広いスペースを共有したケースも多いようです。

特に年齢的には女の子であれば中学年、ほとんどのお子様は高学年には「自分専用の個室」が必要となる場面も多くなります。

子供たちが大きくなったら工事を頼めばいいよね。と考えている方も、いざその時になるとなかなか時間が取れない場面も考えられます。

最初に利用頻度は少なくても、そういった手間を省けることは「初めから個室」の大きなメリットです。

 

大きなスペースの子供部屋をおすすめするご家庭とは


子供部屋

「小さいうちは伸び伸びと遊ばせたい」

「まだ家族が増えるかもしれないから、決められない」などのケースの場合、「大きなスペースの子ども部屋」をおすすめします。

子供たちの成長タイミングに合わせて、個室を作るスタイルです。

後から個室にするケースでは、作るときに子供の年齢に合わせたインテリアスタイルが取り入れられる点です。

どうしても小さい頃はかわいらしい雰囲気を作りがちですが、年齢によっては子供の好みも変化します。

その時に必要なものを取り入れられる部分は、大きなメリットとなります。

後から個室の場合、今後のことも考え「部屋数のドアとコンセント、照明」など必要な設備はあらかじめ整えておきましょう

 

このように子供部屋の作り方も、ご家庭により変化します。

住まいづくりに「これが正解」というものはありません。

いっぱい話し合って、満足のいく住まいづくりを進めていきましょう。

 

 

 

 

子供部屋で何をする、何を置くが重要

学習机

親世代が暮らしていた頃の子供部屋というと、「6畳」程度の広さが一般的でした。

現在では洋服ダンスを置いていたスペースも、しっかりと収納できるスペースが住まいに取り入れられているなど、「ある程度の広さがあれば十分」というご家庭も多いのです。

子ども部屋の広さを考える場合、そのスペースにどのようなものを置くのかをまず考えてみましょう。

など、次々とスペースを埋める家具や小物が想像されます。

すっきり棚

 

すっきり棚

出典:すっきり棚|LIXIL

例えば本や小物を収納するスペースも、上の収納のようにスペースを削減しながら取り入れることも可能です。

使いやすい場所に、必要な収納を確保するだけで、快適性はグンとアップします。

子供の成長に支障をきたさないだけの「学習」「プライバシー」「睡眠」が守られる3.5~4.5畳のスペースがあれば十分という考えも浸透しつつあります。

ぜひこれから子供部屋を検討している方には、「勉強する場所」ではなく「リラックスできる場所」「一人になれる場所」という部分を視点に置いた空間づくりを考えていきましょう。

 

 

 

無料カタログプレゼント

 

4.5畳からの子供部屋実例を紹介します

新築から個室スタイルにする。

最初は大きなスペースとして活用するなど、いろいろな選択種が考えられます。

ここではアクティエでお手伝いさせていただいたお客様の実例から、子供部屋のシミュレーションしてみましょう。

 

最初から個室を作った実例


子供部屋

 

 

こちらは初めから子供部屋を個室にしたスタイルです。

こちらのお住まいでは、子供どのコミュニケーションを保つ工夫として「ほどよい開放感と独立性を持ったスタディスペース」が設置されています。

スタディースペース

今はお子様の学習環境も「オンライン授業」など、時代とともに変化してきています。

そういった場合でもサポートもしやすく、図書館にいるような感覚で宿題に集中できる工夫が施されています。

 

最初は大きなスペースを作った実例


子供部屋

 

 

家づくりのきっかけはお子さんが生まれたこと。1歳頃に落ち着いてきたタイミングで土地探しを開始し、1年半くらいかけてじっくり検討なさったI様ご夫妻。

今はお子様がお一人ですが、今後家族が増えても分けられるくらいのスペースが確保されています。

 

子供部屋

 

 

こちらのお住まいでは、中央にベッドを置くことでひとつの空間を上手に分けるアイデアが施されています。

無理に個室にしないことで、光や風も入りやすく、快適な環境を整えることができます。

また思春期になり「個室にしたい」と思った場合でも、中央に壁を作れるよう、照明もエアコンもふたつ完備しています。

今ではしっかりとした壁を作る方法だけではなく、「可動式」で仕切りを作るアイデアもおすすめです。

可動扉

 

可動ドア

出典:YKK AP

仕切りを開ければ一つの空間にできるのも大きな魅力です。

 

 

 

 

狭さをカバーする!アイデアを取り入れよう

やはり4.5畳では狭いのではと感じたり、中には個室になることで「コミュニケーションの取りづらさを不安」に思う方もいらっしゃるかもしれません。

子供部屋以外に「オリジナリティのある家族の共有スペース」を作ることで解消することも可能です。

○ 家族みんなで共有できる!リビングにあるファミリーカウンター

ファミリーカウンター

○ 子供部屋以外に大きな収納を!ファミリーライブラリー

○ 子どもはスタディ!パパ&ママはワークスペース!共有デスク

中2階

○ 衣服を子供部屋以外で収納する!ファミリークローゼット

ファミリークローゼット

など、楽しめる家づくりを取り入れてみましょう。

 

 

 

 

まとめ:こんな時にはどうしたら・・・そんな不安も一緒に考えます

住宅の広さには限りがあります。

そのため、「欲しかったスペースがどうしても狭くなってしまった・・・」というケースも考えられます。

住まいづくりの難しさは、頭の中、心の中のイメージを形にしなければならない部分です。

自分の思い描いていることを伝えること。

これはとても難しいことです。

アクティエでは、お客様のどんな小さな声にも耳を傾けています。

「こんな暮らしに憧れている」「こんな形がいいなぁ」など、大まかなイメージでも大丈夫です。

お客様ご家族のこだわりやライフスタイルに寄り添って、満足な住まいを実現させるお手伝いをしています。

ぜひあなたの声を、聞かせてください。

憧れのマイホーム実現のために、一緒に理想の住まいづくりを目指してみませんか。

 


 

愛知県で、ご家族の暮らしにマッチするおしゃれで快適な新築を建てるなら、私たちアクティエにお気軽にご相談ください。

自由な発想と便利な機能を活かして、お客様ご家族が納得・満足のいく彩りある住まいをデザインしております。

 

 

愛知県内の大府・長久手・岡崎には、デザイナー渾身の自社モデルハウスもご用意しています。

住まいづくりの第一歩として、ぜひお気軽にご活用ください。

 

【モデルハウス情報】

無料カタログプレゼント

記事監修者情報

アクティエ ロゴ
  • アクティエ

    最高級性能と自由設計で楽しい家づくりを

  • 建設業許可番号

    特定建設業許可 許可番号 国土交通大臣許可(特-1)第25561 号