私たちの住まいの形には、平屋や2階建て住宅など、いろいろな種類があります。

そしてその建てられている建物のひとつひとつに、違った思いが込められています。

その中でも平屋は、フラットな設計から段差も自由に削減でき、たくさんのメリットがある住まいです。

しかし2階建て住宅よりも「居住空間が限られる」部分が、デメリットとしてあげられています。

今回は、そんなデメリットを解消する!「平屋なのに2階のある間取り」について、クローズアップしてみましょう。

間取りなどの工夫により、居住空間の狭さをサポートする方法はたくさんあります。

快適で機能的な平屋を建てるポイントをご紹介します。

 

コラムのポイント
  • 平屋の良さを最大限に活かすためには、どのような工夫を取り入れたら効果的なのかなどの方法を知ることができます。
  • 実際の施工実例などから、そこでの暮らしをシミュレーションすることができます。これからの住まいづくりに活かしていきましょう。

 

 

 

無料カタログプレゼント

 

平屋のメリットとは?

住まいの形には様々なスタイルがあり、平屋には平屋の。

そして2階建て住宅には、2階建て住宅の良さがあります。

まずは平屋だからこそ感じられるメリットを、ご紹介しましょう。

住まいを最大限に活用するためには、そのものの良さをまず知ることが大切です。

 

平屋だから感じられるメリットとは


平屋

以前の平屋は、別荘などの建物や一生懸命働いたご夫婦がゆっくりのんびり第二の人生を過ごす住まいなど、多くの人の実生活とは離れたイメージが多かったのではないでしょうか。

現在はデザイン性もアップし、子育て真っ盛りな世代の方にも人気が高まっています。

平屋は暮らしやすさだけではなく、変化していく生活スタイルに適応できる対応力と、住宅を長く快適に過ごすために必要なメンテナンスに関しても、比較的容易にできる手軽さも魅力のひとつです。

 

家族の存在をより近く感じられる「コミュニケーションハウス」


リビング

同じフロアでずっと生活する平屋は、お子様の成長もより身近に感じられ、家族間の距離もグッと縮まります。

 

体にも負担の少ない「暮らしやすい住まい環境」


お洗濯もの

ワンフロア設計の平屋は、間取りなどの配置により生活動線や家事動線の負担も軽減してくれます。

また家事の部分では移動距離も短くなり、重い物を運ぶ負担や危険性も軽減できます。

 

年齢を問わず生活できる「バリアフリー生活」


走り回る子ども

室内は段差も抑えられ、バリアフリー住宅として年代を問わず安心して暮らせる環境を整えることができます。

また間取りに工夫を加え風の道をつくることで、どのフロアでも通り抜ける風を共有でき、健康面にも良い景況をあたえてくれます。

 

その他にも、

○ 太陽光パネルの載せやすい屋根形状を作りやすい。

○ 2階建てのように高さのない建物だから、メンテナンスがしやすい。

○ 重心の低さから、地震の揺れや強風の影響を受けにくい。

などのメリットもあります。

 

 

 

 

「平屋なのに2階?」ってどんな住まい

外観

上のように快適性、暮らしやすさ、安全面など、多くのメリットを平屋生活では感じることができます。

その反面いくつかのデメリットがありますが、その中でも「居住空間の狭さ」が上げられます。

そのデメリットを解消する方法として、平屋なのに上の空間を活かす「平屋だけど2階を作る」ことも可能です。

「平屋なのに2階?」とは、ほとんどの生活空間を1階に作り、+アルファのとなる部分を2階空間に設ける「いいとこ取りの住まい」なのです。

アイデアや工夫を取り入れることで、平屋に見えるのに実は2階建て。

2階建てに見えるけれど実は平屋など、様々なバリエーションを演出することができるのです。

 

アイデアと工夫①:将来を視野に入れた間取りを取り入れる


スキップフロア

住まいを建てた頃は、ご夫婦に合わせてお子様など、家族もたくさん集う空間となります。

建物と長い時間過ごす内に、お子様が巣立ち、お住まいから自立するご家庭も少なくはありません。

2階建て住宅でのお悩みのひとつに、「独立後の子ども部屋の活用法」が上げられます。

最初は活用できていても、足腰が弱まってくると、2階まで上がること自体が負担となり使用されなくなるケースも多いのです。

一方2階までいかない1.5階という部分に空間を作ることで、2階建てよりも負担の少ない環境にすることもできます。

1階に主な生活スペースを設置しつつ1.5階に、活用しやすい「自由空間」を確保することもできますね。

 

アイデアと工夫②:平屋のデメリットを解消するアイテムとして活用


家族との距離も近く、コミュニケーションの取りやすい平屋での生活。

裏を返せば、家族間の距離が近いからこそ「プライバシー確保が難しい」という側面もあります。

お子様も大きくなるに連れ、親とともに過ごす生活からも、少しずつ独立していきます。

そのため「子供のプライバシーを考えて、2階に子供部屋を作ってあげたい」と考えるご夫婦も多いようです。

フラットな空間から2階部分にあたる空間に独立した子供部屋を設けることで、ストレスなく過ごせるようになります。

また平屋のお悩みのひとつ「収納面の少なさ」も、どうしやすい場所に設けることができます。

敷地面積が限られてしまった場合でも、2階部分のような空間があることで「自由に使えるスペースが広がる」点は大きな魅力的のひとつです。

 

このようにアイデアと工夫を取り入れることで、平屋だけれども2階建てのようなスペースを確保することができます。

平屋の間取りづくりに大切なことは、ワンフロアだからという思い込みにとらわれすぎず、可能性の幅を広げることなのです。

 

 

 

無料カタログプレゼント

 

まるで2階がある|ライフスタイル別間取り活用法

アイデアと工夫を取り入れることで、平屋の魅力をより高めることができます。

あなたなら、どんなアイデアを取り入れますか?

 

生活環境に「ロフト」を取り入れた場合


平屋の上のスペースを活用する方法に、「ロフト」があります。

ロフトとは、小屋裏を利用して作る空間のことを表します。

ひとことでロフトと言っても、下のようにいろいろなスタイルを創造することができます。

寝室にロフト

こちらは居室にロフトをプラスしたスタイルです。

自由に使用できる空間にする。

また、不足しがちな収納を補うなど、アイデアによって活用の幅も広がります。

こちらは、他のスペースとしっかりと区切り、まるで個室のように活用できるよう設計されています。

子ども部屋やワーキングスペースなど、プライバシーを守りたい空間として活用することができます。

ただしロフトの場合、建築基準法によって高さや床面積の基準が定められています。

それ以外にも、「ロフトのような2階」という造り方をすることも可能です。

 

ちょっとした使いやすい空間を「1.5階スキップフロア」


スキップフロア

リビングが見渡せる1.5階にデスクスペースを2つ確保。お子さんの学習やワークスペースなど多目的に使える間取りです。

リビングがさらに広く感じるなどの効果もあり、開放感が高まります。

また足腰が弱まってしまった場合でも、使いやすい位置に自由に使えるスペースはとても助かりますね。

 

室内全体を明るくする「吹き抜けリビング」


リビング

屋根形状を上手に活用することにより、平屋でも吹き抜けを設けることができます。

吹き抜けをプラスすることで、室内全体に明るさが行き届きます。

日の届く明るい空間は、身体や心に良い影響をあたえてくれます。

 

 

 

 

 

まとめ:こんな方におすすめ!平屋なのに2階の住まい

平屋の住まいの基本は、ワンフロア設計です。

そこに自由な発想を取り入れることで、平屋以上の魅力を持たせることができます。

○ 平屋に住みたいけれど、どうしても部屋数が必要。

○ 家族との距離感を保ちつつも、プライバシーにも配慮したい。

などという方には、おすすめのスタイルです。

平屋でも上のスペースを活用する方法は、いろいろあります。

その空間をどう活用したいのかという目的をしっかりと持ち、プランニングの際にライフスタイルに合う空間をセレクトしましょう。

 


 

アクティエでは、お客様のどんな小さな声にも耳を傾けています。

「こんな暮らしに憧れている」「こんな形がいいなぁ」など、大まかなイメージでも大丈夫です。

お客様ご家族のこだわりやライフスタイルに寄り添って、満足な住まいを実現させるお手伝いをしています。

 

 

愛知県内の大府・長久手・岡崎には、デザイナー渾身の自社モデルハウスもご用意しています。

住まいづくりの第一歩として、ぜひお気軽にご活用ください。

 

【モデルハウス情報】

無料カタログプレゼント

記事監修者情報

アクティエ ロゴ
  • アクティエ

    最高級性能と自由設計で楽しい家づくりを

  • 建設業許可番号

    特定建設業許可 許可番号 国土交通大臣許可(特-1)第25561 号