天候や地域環境、働き方に合わせて、洗濯家事スタイルの効率化も求められています。
家事動線のいい間取りを叶える新築を建てるなら、まず検討すべきランドリールームの機能性や収納力を押さえておきましょう。
今回は、室内干し派のご家庭に限らず人気の「洗濯から収納まで」最短の時間・移動で済むランドリールームのある快適な暮らしをご紹介します。
ご家族のライフスタイルに合わせて、洗濯動線や収納性を見直した新築間取りづくりの参考にしてみてください。
Contents
1.洗濯家事室や収納場所にもなる快適なランドリールーム
ランドリールームは、洗濯物を干すだけのスペースではなく、洗濯機を回す・洗濯物を取り出して干す・乾燥・取り込んで畳む(アイロンがけ)・それぞれの場所に片付ける、という洗濯作業一連の流れを済ませる場所になります。
そのため、これらの作業がスムーズに行える「広さ」や「作業台」、「収納スペース」があれば、このランドリールームの中だけで快適に洗濯家事を完結させることができます。
例えば、洗濯物を畳んだりアイロンがけをしたりする作業台の上を洗濯物干し空間に、下を収納スペースにすることで、限られた間取りの中でも快適な広さのランドリールームを設けることができます。
【事例詳細】細部にまでこだわった「モダン×ナチュラル」な住宅
2.ランドリールームのメリット・デメリット
重くかさばる洗濯物を上下階に運んだり、天気や時間に影響されたりするのが洗濯家事の大きな負担です。
かと言って、限られた水回りの中で洗濯や収納に当てる十分なスペースを設けるのは簡単ではありませんよね。
まずは、ランドリールームをつくるメリットとデメリットを確認しておきましょう。
①ランドリールームのメリット~室内干しなら欠かせない洗濯室
・洗濯家事一連の作業が1部屋で完結する
・夜間や悪天候時でも気にせず洗濯できる
・花粉や黄砂、空気汚染の影響を受けにくい
・通りの人目を気にする心配がない
・突然の来客があってもドア1つで隠しやすい
②ランドリールームのデメリット~スペースや設備が必要になる
・洗濯物の量に合わせた乾燥スペースが必要になる
・洗面脱衣室とのつながりや動線・間取り設計が使い勝手を左右する
・ランドリールーム内の除湿対策が重要
3.【実例】おしゃれで使い勝手のいいランドリールーム
洗濯作業にこもりがちな家事室になってしまうと窮屈ですが、明るい窓や爽やかなアクセントクロスの配置で楽しいランドリー空間をつくることができます。
それでは、おしゃれな新築ランドリールーム実例や使い勝手、収納アイデアについてご紹介していきましょう。
①コンパクトな家事動線と時短に有効なランドリールーム
洗濯乾燥機をお持ちのご家庭でも、洗濯物の素材によっては乾燥機に入れてはいけないもの、吊り干しや平干しが必要なものもあります。
このような場合に、大なり小なりランドリールームがあればきっと助かることでしょう。洗濯機から取り出してすぐの位置に乾燥スペースやアイロン台兼洗濯物を畳み仕分けするカウンターがあれば、家事負担が一気に軽減されますよね。
ランドリールームと洗面所をつなげることで、手洗いが必要な洗濯物を洗ってから、すぐ洗濯機に入れることもできます。また、朝の忙しい身支度の合間に、洗濯家事を効率的に済ませることもできそうです。
空間に彩りを演出するお好みのアクセントクロスや除湿器だけに頼らない窓の配置で採光や通風を促すのもおすすめです。
【事例詳細】納得いくまで考え抜いた、ご夫婦の思いのつまったお家
②取り出しも片付けも簡単な壁面収納のある洗濯室
よく晴れた日や洗濯物が多い日には、外干しやサンルームでカラッ手軽に乾かすのもいいですよね。
ランドリールームからの移動を考えたドアの設置で、室内干しでも外干しでも天候に合わせて自由に選択しやすくなりました。
洗面脱衣室兼ランドリールームにすることで、洗濯を終えたタオルや衣類をその場に片付けて、入浴時にご家族が各自必要な時に取り出せる便利な設計に工夫されています。
奥行きの少ない壁面収納を利用することで、動線の幅を邪魔しない、また収納されているものがひと目で分かるご家族に優しい空間設計です。
③日当たりや設備もバッチリな家事楽エリア
洗面所の奥に配置されたランドリールームは、スリット窓からの明るい陽の光が注ぎ風通しも良く、洗練されたデザインで生活感の出にくい設計です。
白を基調とした清潔感のある空間で、気持ち良く洗濯作業が進められそうです。
洗面所と一体型のランドリールームでも、L字レイアウトや仕切りを使うことで、急な来客時にも対応しやすくなります。
4.ランドリールームの快適な広さと設備
最後に、ランドリールームの適切な「広さ」や乾燥に必要な「設備」について解説しておきましょう。
①広さは3畳以上が理想~家族構成や使い勝手に合わせて
日々の洗濯物は、家族構成や年齢、季節によって量や頻度も変わってきます。
まずは、現在の洗濯物の量を基準に必要な洗濯乾燥スペースを把握しておきましょう。
洗濯物を干すスペースが約2~3畳だとすれば、人が移動する幅の余裕や洗濯物の乾きやすさを踏まえて3畳以上は必要になるでしょう。
②ランドリールームにあると便利な収納を見直す
ランドリールームとして3畳以上が理想的だとお伝えしましたが、広ければ良いというものではなく他の間取りとの配分も重要です。
3畳以上のスペースをおすすめするケースとして「収納」や「作業」スペースの確保が挙げられます。せっかく家事動線の集約につながるランドリールームをつくるなら、収納場所も機能的かつ近くに設計しておきたいですよね。朝や入浴時の着替えなど、最低限の衣類から大容量のファミリークローゼットまで、ご家族のスタイルに合わせた収納空間があると便利です。
また作業台は、アイロンなどの作業をしやすくする他、洗濯用品やタオル類の収納棚としても活用できるのでおすすめです。
③洗面所やファミリークローゼットとの併用
洗濯家事の「干す・乾かす」「取り込む・畳む」「片付ける・収納」動線を円滑にするために、ランドリールームは、洗面所(サニタリー)やファミリークローゼットを経由あるいは回遊する間取りが便利です。
個々の空間を配置するのが難しい場合には、家事作業につながりのあるスペースを併用させることで、それぞれの空間を窮屈なく利用しやすくなります。
また、外干しの可能性があるご家庭では、サンルームやウッドデッキ、庭へつながる間取りもおすすめです。
④湿気対策は重要
サーキュレーターや除湿器といった設備はもちろん欠かせませんが、開閉できる窓を配置して日当たりと風通しを確保できるようにしておくこともおすすめです。
無駄な電気代の消費や思ったほど乾かないというお悩みを解消するためにも効率的に洗濯物を乾かす工夫が大切です。
5.まとめ~洗濯家事+収納をおしゃれに楽しむランドリールーム
おしゃれで楽しい、贅沢なくつろぎ時間を堪能する憧れの新築での暮らし。
せっかく、こだわりの家具やインテリアを取り入れた内装に仕上げたところで、毎日家事に追われる生活であれば元も子もありませんよね。
快適な新築をつくるためには、まず快適な時短家事・無駄のない最短移動を叶える間取りで、心や時間のゆとりも大切に設計していきましょう。
ご家族のライフスタイルやこれからの家事機能を考えて、ご家族みんなが快適で心地よい間取りを、私たちアクティエでご一緒に考えてみませんか。
愛知県で、ご家族の暮らしにマッチするおしゃれで快適な新築を建てるなら、私たちアクティエにお気軽にご相談ください。
自由な発想と便利な機能を活かして、お客様ご家族が納得・満足のいく彩りある住まいをデザインしております。
愛知県内の大府・長久手・岡崎には、デザイナー渾身の自社モデルハウスもご用意しています。
住まいづくりの第一歩として、ぜひお気軽にご活用ください。