ワンフロアで生活できて老後も暮らしやすい平屋の人気が高まっています。これから住まいづくりに取り組むなら、おしゃれで効率的な暮らしができる平屋の間取りも検討してみませんか?
今回はおしゃれな平屋の間取り実例をもとに、内外装を素敵に仕上げるためのコツなどをご紹介します。
目次
■おしゃれな平屋づくりは難しい?
■愛知県のおしゃれな平屋実例
■【外観編】平屋をおしゃれに仕上げるコツ
■【内装編】平屋をおしゃれに仕上げるコツ
■平屋は暮らしやすさにもこだわるべき
Contents
■おしゃれな平屋づくりは難しい?
二階建てよりシンプルな平屋の間取り作りは一見簡単そうに見えますが、実はおしゃれに仕上げるのは意外と難しいことも。
シンプルで選択肢が少ない分、注意しないと「つまらない」デザインや間取りになってしまうことが多いのです。二階建てとは違うデザインのコツと、微妙なバランスが求められるのが平屋づくりの難しさ。
デザインだけではなく、間取り配置との兼ね合いも難しいポイント。ワンフロアで生活するため、効率の良い配置をしないとかえって暮らしにくくなってしまうことも少なくありません。
しかし、じっくり手間をかけて検討してあげれば、おしゃれで快適なオリジナルのマイホームに仕上がるのは大きな魅力。シンプルな平屋の間取り・デザインは、流行に左右されず長く愛せるのも特徴です。ぜひ検討してみてください。
■愛知県のおしゃれな平屋実例
2つの片流れ屋根を組み合わせたスタイリッシュな外観は、おしゃれなだけでなく南向きに太陽光パネルを設置できるメリットも。南側に大きな建物がない広い土地なので、一日中光が入って明るい暮らしにもつながっています。
大きなリビングにも屋根の形を活かし、高い勾配天井でおしゃれな空間に仕上げています。高くなった空間にはシーリングファンを設置して、冷暖房効率も確保しています。
シンプルな空間だからこそ、ウォルナット調のアクセントを統一して圧迫感を出さずに意匠性をアップしているのも特徴。
■【外観編】平屋をおしゃれに仕上げるコツ
シルエットがシンプルな平屋の外観は、二階建てとは違ったデザインのコツがあります。
・広い土地に建てる
背が低い平屋は、二階建て以上の建物が建ち並ぶ住宅地に建ててしまうと、周囲からの圧迫感を感じてしまいます。余裕のある広い土地に建てて、十分な日当たりとお庭を確保するのがおしゃれな外観にもつながります。お庭づくりにこだわることで、外観全体のおしゃれ度もアップしますよ♪
・シンプルな色使いにする
一方向の壁面積が小さい平屋の外観には、たくさんの装飾やアクセントを盛り込まずシンプルに仕上げた方が良いでしょう。全体の高さが低いため、複数のカラーを使うとスッキリ感がなくなりごちゃごちゃした印象になることも多いです。できるだけ1色でまとめて、他の要素でおしゃれに仕上げるのが良いでしょう。
・窓の配置にこだわる
窓のサイズや配置は建物の外観に大きな影響を与えるため、上手に使えばおしゃれな外観づくりにつながります。特に玄関や通りから見える表側は、引き違い窓を避けてスタイリッシュなFIX窓や滑り出し窓などを活用しましょう。縦長や横長、正方形など窓のサイズを変えることで印象が大きく変わります。内側からの見え方も確認しながら、いろいろな組み合わせを試してみてください。
・屋根の形にこだわる
地面から近い屋根の形状にこだわると、外観の印象を大きく変えることができます。平屋と聞くと和のイメージを連想する方も多いですが、スタイリッシュな片流れ屋根は洋風でとってもおしゃれです。屋根の角度や方向などにもこだわると、思い通りの外観に仕上げることができますよ♪
・シンボルツリーを活用する
玄関回りやお庭に植えるシンボルツリーも、平屋の外観をおしゃれに彩ってくれるおすすめのテクニックです。背の低い平屋は、シンボルツリーの存在感が大きいためより印象的になります。なるべく樹高が高くなりすぎない種類を選ぶのがおすすめです。
■【内装編】平屋をおしゃれに仕上げるコツ
内装仕上げと間取りについても、平屋ならではのオシャレテクニックがあります。上手に取り入れておしゃれなマイホームに仕上げましょう。
・吹き抜けで解放感をプラス
ひろびろした開放的なお部屋は、面積が狭い部屋よりおしゃれに仕上げやすく快適に過ごす空間になります。最近の主流となっている一つなぎのLDK間取りに、吹き抜けで解放感をプラスしたリビングがおすすめです。同じ床面積でも天井の高さが上がると、一気に解放感が出て広く見えることが多いです。二階の床がない平屋は、屋根の形を活かした吹き抜けとの相性が抜群。リビング以外にも、寝室や客間といったリラックスしたい空間にもおすすめです。
・暗い部屋をつくらない
1階の床面積が広くなる平屋の間取りは、建物の中心ほど窓から遠くなって自然光が入りにくくなります。暗いとお部屋が狭く見えてしまいおしゃれな印象から遠くなってしまいますので、間取りに工夫して暗い部屋を無くしましょう。中心に中庭を作ると均等に光が届くようになり、視界も広がっておしゃれな間取りになります。二階がない平屋なら、トップライトで一日中自然光が入るようにするのもおすすめ。図面だけで考えると意外と気付かないものですが、建物の中心の採光には十分配慮してください。
・収納をしっかり用意する
床面積に限りがある平屋をおしゃれに保つためには、十分な量の収納を確保することが大切です。どんなにこだわった間取りや内装も、収納が足りずに物があふれてしまうとおしゃれに見えません。必要な量の収納を、必要な場所に配置することで、いつでもスッキリおしゃれ空間をキープできます。平屋なら、大きな屋根裏空間を活かした小屋裏収納を作るのがおすすめ。ストーブや扇風機、テントなどのアウトドア用品といった出し入れ頻度の少ないアイテムをしまう場所にピッタリ。デッドスペースを活用して床面積を消費せず収納力をアップする定番テクニックですので、積極的に使っていきましょう。
■平屋は暮らしやすさにもこだわるべき
現代では珍しい平屋の間取りは、2階建てと同じ考え方では暮らしにくくなってしまうことも。ワンフロアならではのポイントに注意して、暮らしやすく仕上げることが大切です。
・日当たりと視線に注意
周囲の建物による日陰や視線の影響を受けやすい平屋は、周辺環境に十分配慮する必要があります。せっかくこだわってつくった間取りも、隣の2階からの視線にさらされるとくつろぐことができません。また南側に大きな建物があると、影になる時間が増えて洗濯物が乾きにくくなってしまいます。
暮らしやすさを考えると郊外の広い土地に建てるのがおすすめですが、市街地に建てるならフェンスでプライバシーを確保しましょう。土地選びで時間を変えて現地を確認してみて、日当たりの状況を把握するのも大切です。背が低いことによるデメリットの影響を受けないよう、しっかり準備・対策しましょう。
・プライベートスペースを確保する
家族全員が同じ階層で過ごす平屋の間取りは、趣味や仕事に集中できるプライベートスペースの確保も重要となります。同じ家で暮らす家族とはいえ、それぞれ自分の時間も必要ですよね。特に在宅勤務やリモート学習が一般的になるこれからの社会では、自宅で過ごす時間も増えてきます。家族に気兼ねなく自分の時間を過ごせるよう、視線や音の影響を受けないスペースを考えてみましょう。
お庭の面積に余裕があるなら、ウッドデッキやサンルームを作ってアウトドアリビングをつくるのも一つの手段。気分を変えて仕事をしたり、くつろぎながら読書を楽しんだりとさまざまな使い方ができます。
・水回りをまとめて家事効率アップ
階段による上下階の移動がない分水平方向の動線が長くなりやすい平屋は、家事効率に配慮した間取り配置がおすすめ。特に水回りを一か所に集めておくと、毎日の家事やお掃除の効率が良くなり暮らしやすくなります。洗濯機置き場と物干しスペースを近い場所につくりやすいのも平屋のメリット。洗濯機から直接物干しスペースに出られるドアを設置すれば、重たい洗濯物を運ぶ距離が短くなります。いろいろ工夫して効率良く家事をこなせる配置を考えてみましょう。
・防犯面にも配慮する
「暮らしやすさ」とは少し違いますが、安心して毎日暮らすためには空き巣などへの防犯対策も大切です。泥棒の侵入経路となる窓がすべて1Fにある平屋は、特に防犯対策の重要性が高いです。
死角になる窓はシャッターや面格子をつけたり、踏むと音が出る防犯砂利をまいたり、小さなことの積み重ねが防犯につながります。しっかり防犯対策していると泥棒が嫌がり、空き巣被害を未然に防ぐ効果も期待できます。
■まとめ:おしゃれな平屋は得意な施工店で建てましょう
おしゃれなデザインや暮らしやすさに独自のコツやテクニックが必要となる平屋の間取り。理想のマイホームに仕上げるなら、必ず平屋の施工実績を持ち得意としている施工店と一緒に建てましょう。
アクティエは機能性とデザイン性両方にこだわる平屋ラインナップ「Flat Style」をご用意しています。たくさんの施工実績をもとに、おしゃれなデザインでお施主様の理想をカタチにしていきます。スタイリッシュなモダンスタイルのほか、和モダンなどほかのテイストにも対応していますのでお気軽にご相談ください。
【Flat Style】
愛知県の長久手・岡崎・大府には自社設計のモデルハウスもご用意しています。なかでも大府第2展示場は、住宅業界でも珍しい平屋の間取りを実際にご体感いただけるモデルハウスです。ぜひ実際の間取りで質感や暮らしやすさを体感してみてください。