リビング階段をおしゃれに設計するコツ|後悔しないデザインと配置のポイント

リビング階段は、おしゃれな空間をつくれる重要な間取り・設備です。

家族が顔を合わせやすく、コミュニケーションを深める場にもなりますが、リビング全体の雰囲気や使い勝手を左右するため、階段のデザインや配置は、慎重に検討する必要があります。

今回は、リビング階段をおしゃれに設計し、後悔しないためのコツを紹介します。

階段下スペースの活用法など、実例とともに解説しますので、 家づくりのヒントとして、ぜひ最後までご覧ください。

 

コラムのポイント
  • リビング階段のメリットとデメリットがわかります。
  • おしゃれで機能的なリビング階段をつくるポイントを解説します。
  • 無駄をなくす階段下スペースの効果的な活用方法を紹介します。

 

 

無料カタログプレゼント

 

 

リビング階段を設置するメリット・デメリット

リビング階段を設置するメリット・デメリット

リビングに階段を設けることは、家族のコミュニケーションが増えたり、空間をおしゃれに演出できるなど、さまざまなメリットがあります。

しかし、同時に冷暖房効率が落ちたり、プライバシーが気になる場合もあるため、事前にメリット・デメリットをしっかり理解しておくことが重要です。

後悔しないために、リビング階段の設置が理想の家に本当に適しているか、じっくりと検討しましょう。

 

メリット

リビング階段のメリットは以下の通りです。

 

家族の動きが見えやすく、コミュニケーションが増える

リビング階段があると、家族がリビングを通る機会が増え、自然とコミュニケーションの機会が多くなります。

例えば、階段に腰かけて、キッチンにいる人とも会話をする気軽さが魅力です。

 

リビングが広くおしゃれに見える

リビング階段は視覚的な効果でリビングを広く見せるうえ、特に吹き抜けとの相性が良く、開放感と明るさをさらに引き立てた素敵な空間を演出します。

さらに、階段自体がアクセントとなり、リビングをよりおしゃれに見せる効果があり、デザイン性も抜群です。

 

1階と2階の行き来がスムーズ

わざわざ廊下を歩くことなく、1階と2階を自由に移動できるため、スムーズです。

 

廊下が不要になり、LDKを広くしたり、スペースの活用の幅が広がる

廊下のない間取りの一つとして、リビング階段を設置することで、廊下として使用するスペースが不要になります。

例えば、廊下に割いていたスペースをリビングに加えることで、開放的なLDKを実現できます。

他にも、収納スペースをつくったり、機能的なスペースとして活用することが容易です。

 

部屋ごとの温度差が少なくなる

冷暖房が効いた部屋から廊下に出た時の温度差を減らすことも可能です。

廊下がないため、急激な温度変化による不快感やヒートショックなどの健康被害を軽減することが期待できます。

 

動線効率が良い

廊下をなくしてリビングを回廊のように使うと、ドアを開け閉めする手間が省けて移動効率が向上します。

家族の生活動線や家事の動線がスムーズになるため、快適性が倍増します。

 

 

デメリット

リビングをおしゃれな空間にできる効果は確かにありますが、デメリットもしっかり理解した上で設計を進めることが重要です。 デメリットは以下の通りです。

 

プライバシー・独立性が低くなる

リビング階段があると、家族が常にリビングを通るため、プライベートな時間を過ごすことが難しくなる場合があります。

特に子育て中のご家庭では、お子様が成長してプライベートの時間を欲する場合やお友達が遊びにくる場合、ほどよい距離感を保つことを意識することがポイントです。

 

大人の来客がある時に気を遣うことも

リビングを通って自室を出入りする際は、お客様に一言ご挨拶をすれば問題ないありませんが、お互いに気になります。

人見知りの方や来客が多い場合は、リビングよりも玄関ホールに階段を設けることが適しています。

 

ケアが必要な方がいる場合、目が離せない

特に小さなお子様がいる場合、好奇心から知らないうちに2階に上がったり、階段で転倒・怪我をする恐れがあるため、常に見守っておく必要があります。

まずは、ベビーゲートで対策をしたり、2階にモニターを設置して居場所がすぐにわかるようにしておくと安心です。

 

冷暖房効率が悪くなる

リビング階段があると、空間が広くなるため冷暖房の効率が悪くなることがあります。

特に冬場は、冷気が下の階に降りてくるため、1階のリビングが寒くなりやすいです。

仕切り戸やロールスクリーンを設けたり、床暖房を導入することで対策が可能です。

 

音とにおいが気になる

リビング階段があると、1階の生活音やキッチンのにおいが2階に伝わりやすくなります。

いい匂いで食事が楽しみになりますが、一方で、嫌な匂いも伝わってしまいます。

換気設備を設けること、コンロと階段の距離をできるだけ話すといった工夫が必要です。

また、食器を洗う音やテレビの音が2階に聞こえることもありますので、キッチンと階段を引き戸で区切る、防音性の高い扉を使用するなどで対策を行いましょう。

 

玄関ホールに階段を設置する場合と比較する

玄関ホールに階段を設置する場合と比較する

使い勝手が悪いなど後悔しないために、玄関ホールに階段を設置する場合とあらかじめ比較しておくことも重要です。

ライフスタイルやリビングをどんな空間にしたいのか、ご希望を今一度整理してみてください。

 

リビング階段の場合

リビング階段は、リビングのデザインの一部として機能し、開放感と明るさを提供します。

一方で、プライバシーと冷暖房の効率などのデメリットがあります。

 

玄関ホールの場合

玄関ホールに階段を設置する場合、リビングのデザインに直接影響を与えない代わりに、廊下のスペースが必要です。

プライバシーや冷暖房の効率に関してはリビング階段よりも優れていますが、リビングの開放感や明るさは劣ります。

 

 

無料カタログプレゼント

 

リビング階段の種類・形状・デザイン・設置場所

リビング階段の種類・形状・デザイン・設置場所

リビング階段を計画する際は、種類や形状、デザイン、そして設置場所が重要です。

おしゃれさと機能性を両立させるためには、慎重に選ぶ必要があります。

それぞれの特徴を理解し、理想の家に最適な階段を選びましょう。

 

リビング階段の種類

リビング階段には、以下のいくつかの種類があり、それぞれが異なる特徴とメリットを持ちます。

 

箱型階段(一般的な形状)

 箱型階段(一般的な形状)のリビング階段

箱型階段は、最も一般的な階段の形状で、踏板と蹴り込み板で階段が覆われるように設計されています。

実用性が高く、階段下のスペースを収納場所として活用しやすいです。

 

スケルトン階段

スケルトン階段のリビング階段

スケルトン階段、またはオープン型階段は、蹴り込み板がないため、視線や光を遮りません。

シースルー階段とも呼ばれ、部屋の中に光を取り入れることができ、開放的な空間を演出します。

ただし、すき間が多い分、落下の危険性が高まり、段の数を多くするなど工夫が必要です。

 

箱型×スケルトン

箱型×スケルトンの階段

箱型階段とスケルトン階段の長所を組み合わせたもので、実用性と開放感を両立します。

例えば、踊り場など中段までスケルトンでリビングとの一体感とデザイン性の高さを残し、残り部分は箱型階段にして1階と2階を区切ることも可能です。

 

リビング階段の形状

リビング階段の形状も、様々な選択肢があります。

 

直線階段

直線階段の事例

直線階段は、下階から上階までを一直線で結ぶ階段です。

上り下りのテンポが変わらないため転倒しにくく、家具の搬入等がしやすいメリットがあります。

ただし、足を踏み外すと大怪我をする可能性があります。

 

かね折れ階段

かね折れ階段の事例

かね折れ階段は、途中でL字に折り曲がる階段で、直線階段に比べ下まで落ちてしまう心配は少ないです。

しかし、踊り場や斜めになった階段部分は他の段と面積が異なり、踏み外しの原因になることがあります.

 

折り返し階段

折り返し階段の事例

折り返し階段は、かね折れ階段をもう一度曲げてU字型(またはコの字型)に折り返されている階段です。

踊り場に十分な広さが生まれ、上がるところとたどり着くところが一緒なので間取りを考えやすいメリットがあります。

ただし、大型家具の搬入の際は、角がぶつかってしまう場合があります。

 

らせん階段

らせん階段は、文字通りらせん状に上り下りをする階段で、デザイン性に優れており、オシャレで個性的な雰囲気を楽しむことができます。

また、狭いリビングでも設置できる自由度があります。

形状が複雑な分コストが高く、ステップの中心に近いほど踏むスペースが狭くなるため、足もとに注意が必要です。

 

設置場所

リビング階段の設置場所も、重要なポイントの一つです。

リビングの中央

リビング階段を中央付近に設置した事例

リビングの中央に設置することで、部屋全体のデザインを引き立てます。

リビングの間取りやテレビ、ソファーなどのインテリア家具や、吹き抜けとの相性と合わせることで、広々とした、統一感のある空間になります。

 

リビングの端

リビング階段を端に設けた事例

リビングの端に設置することで、スペースを有効に活用しつつ、デザイン性も保つことができます。

階段下のスペースを収納場所や他の機能的なスペースとして活用できますし、プライバシーも守りやすい場所です。

 

ご紹介した種類、形状、設置場所を考慮することで、リビング階段を効果的に設置し、ご家族の生活をより快適にし、おしゃれなデザインを実現することが可能です。

 

 

リビングの雰囲気を支えるおしゃれな階段にするポイント

リビングの雰囲気を支えるおしゃれな階段にするポイント

リビング階段は、単なる上下階をつなぐ機能だけでなく、空間全体の雰囲気を左右します。

おしゃれで魅力的な階段に仕上げるためには、以下のポイントを考慮することが重要です。

 

素材選び

素材選びでは、リビング全体の雰囲気と統一させることがポイントです。

 

自然素材や木目調

自然素材や木目調のおしゃれな階段

自然素材の木材や木目調は、おしゃれな雰囲気を演出します。

木材は、一般住宅でよく採用される素材で、踏板や蹴込板などに同じ建材を用いることで統一感を生み出せます。

質感を重視する場合は、あたたかみや風合いがある自然素材を選びましょう。

 

金属素材

フレーム部分に金属素材を用いた階段

金属素材、特にスチールやアルミは、モダンでスタイリッシュな印象を与えます。

なお金属階段は強度が高く、デザイン性も高いですが、寒い時期にはステップが冷たくなるため、木製のステップを組み合わせるなどの工夫が必要です。

 

大理石など石材

石素材は、高級感を演出するには適していますが、コストが高く、硬い石材は転倒のリスクも高まるため、注意が必要です。

 

色選び

おしゃれなリビング階段の色選び

階段の色選びも、リビングのデザインに大きな影響を与えます。

 

統一感のある色彩

階段の色をリビングのインテリアと調和させることで、統一感のあるデザインになります。

例えば、リビングの壁や家具と同じ色調の階段を選ぶことがおすすめです。

明るい色合いの壁と地味な色の階段を組み合わせることで、壁の存在感を引き立てることも可能です。

 

アクセントカラー

階段の踏み板や手すりにアクセントカラーを取り入れることで、階段全体の印象を大きく変化させられます。

例えば、白い壁に黒い階段、または木材の階段に金属の手すりを組み合わせることで、デザイン性が高いおしゃれな雰囲気を演出します。

 

手すり

階段の手すり

安全性を確保するため、ぜひ手すりを設置するようにしましょう。

また手すりのデザインや素材も、階段の全体的な雰囲気を引き立てます。

 

素材

手すりは木材、金属、ガラスなど、様々な素材から選べます。

素材別の雰囲気の違いは以下の通りです。

  • あたたかみ:木材
  • モダンでスタイリッシュ:金属
  • 透明感と開放感:ガラス

リビングの雰囲気と馴染ませるのか、センスを感じるデザインにしたいかなど、ご希望に合わせてお選びください。

 

形状の工夫

手すりの形状も重要です。

高齢者やお子様、ペットなど、家族全員が安心して利用できるように、手すりの高さや形状を家族の身長や利用者の特性に合わせて選ぶことがポイントです。

例えば、丸みを帯びた手すりは握りやすく、柵があれば落下する心配がなく、安全性も高まります。

 

階段周りの壁や装飾

階段周りの壁や装飾

階段周りの壁や装飾も、リビングのデザインを一層引き立てるためおしゃれなインテリアとして活躍します。

柄のあるクロスを選んだり、階段周りの壁にアート作品や写真を飾ることで、階段全体の雰囲気を美しく包み込めます。

ニッチをつくり、壁面を収納やディスプレイスペースとして活用することも、おしゃれなデザインの一つです。

※ニッチとは、壁面の一部をくぼませて作り出したスペースのことです。

 

照明

リビング階段のおしゃれな照明

階段周辺の照明も足元を明るく照らし、安全性を高めるだけでなく、おしゃれな雰囲気を演出します。

例えば、間接照明ななら、柔らかな光を演出し、階段全体を美しく包み込みます。

また、階段の手すりや踏み板に照明を取り付けることで、独創的なアクセントをつけることも可能です。

 

 

無料カタログプレゼント

 

リビングスペースを最大化しライフスタイルにあった階段下の活用法

リビングスペースを最大化しライフスタイルにあった階段下の活用法

リビング階段の設置により生まれる階段下のスペースは、家族のニーズやライフスタイルに合わせて様々な用途に活用できます。

階段下の活用アイデアをいくつかご紹介します。

 

定番は収納

収納スペースで階段下の活用した事例

階段下を収納スペースとして活用することは、最も一般的な方法の一つです。

収納スペースを作ることで、リビングや他の部屋を整理整頓しやすくします。

扉付きの収納なら見た目もスッキリとまとまり、リビングの美観を損ねません。

収納の内部は、棚や引き出しを設けることがおすすめです。

 

 

ペットの寝床や遊び場

階段下スペースでペットの遊び場、半地下スペース

愛犬や愛猫のための特別な空間として階段下を活用するのも一つです。

程よい閉塞感の中で、ペットハウスや寝床を設置することで、ペットにとっての居心地の良い空間を作れます。

同時に、飼い主にとってもペットにとっても、お互いの存在を意識できる快適なスペースが確保できる上に、リビングを広く使えるメリットがあります。

 

お子様の遊び場

小さなお子様がいるご家庭では、階段下を秘密基地のような遊び場にするのもおすすめです。

クッションや本棚を置いて読書スペースにしたり、おもちゃを収納できるボックスを設置したりすることで、子供の想像力を刺激する空間になります。

安全面に配慮し、角の処理や照明の設置も忘れずに行いましょう。

 

ワークスペース

階段下スペースにワークスペースを設けた事例

階段下をワークスペースとして活用することも、特に在宅ワークが増えた現代では非常に有効な方法です。

静かな場所を確保でき、ちょうど良いサイズなので、集中して作業を行うには最適な環境となります。

照明や電源の確保、Wi-Fi環境の整備なども考慮して設計しましょう。

 

後悔しないための機能性も考え抜いたリビング階段のポイント

後悔しないための機能性も考え抜いたリビング階段のポイント

日々の生活で使う階段だからこそ、リビング階段は美しさだけでなく、長期的な視点で考えた機能性も備えることが重要です。

 

生活動線・ライフスタイルとの適合性

リビング階段の配置は、家族の生活動線と密接に関わりますので、日常的な動きを想像し、最も自然な位置に階段を設置することが重要です。

例えば、階段をリビングの中心ではなく、端に配置することで、リビングの使用性を維持しつつ、安全性も確保するできます。

家族の人数や年齢構成、生活スタイルなども考慮し、長期的な視点で使いやすい配置を選びましょう。

 

怪我のリスクを最小限に抑える寸法と勾配、滑り止めの有無

安全性は階段設計において最も重要です。

適切な踏面の幅と蹴上げの高さ、そして全体の勾配を慎重に検討しましょう。

一般的に、建築基準法上の階段幅75cm以上、踏み面15cm以上、蹴上げ23cm以下で設計されますが、空間やご家族に合わせて調整が必要です。

また、滑り止めの設置することも推奨します。

特に、小さな子供ややご高齢の方がいるご家庭では、転倒防止のために欠かせないからです。

 

寒さや光熱費対策も考慮する

リビング階段は開放的である反面、寒さや暖房効率の問題で後悔したとネットで目にすることも少なくありません。

冬季には暖かい空気が2階へ逃げてしまい、1階が寒くなりやすくなりますので、階段上部にガラスのパーティションや折戸を設置する方法がありますので、プロにご相談ください。

また、床暖房を階段下まで延長したり。断熱性の高い素材を使用したり、階段周りの断熱処理を徹底したりすることで、光熱費の削減にもつながります。夏季の冷房効率についても同様の対策が有効です。

 

おしゃれと機能性を兼ね備えたリビング階段を実現するために

リビング階段は、家のデザインに大きな影響を与えると同時に、家族の暮らしやすさにも直結する重要な部分です。

設置を検討する際には、デザイン性だけでなく、機能性や安全性にも十分配慮することが欠かせません。

今回ご紹介したポイントを参考に、ご家族ににとって理想のリビング階段を見つけてください。

家族が安心して快適に過ごせる、そしてインテリアとしても満足のできる空間を作り上げる手助けとなれば幸いです。

 

アクティエでは、お客様のどんな小さな声にも耳を傾けています。

「こんな暮らしに憧れている」「こんな形がいいなぁ」など、大まかなイメージでも大丈夫です。

お客様ご家族のこだわりやライフスタイルに寄り添って、満足な住まいを実現させるお手伝いをしています。

ぜひあなたの声を、聞かせてください。

憧れのマイホーム実現のために、一緒に理想の住まいづくりを目指してみませんか。

 

10月・モデルハウス特別見学会を実施中!

立川展示場

立川展示場

10月1日から10月31日まで、八王子展示場と立川展示場・大府展示場・横浜展示場・新宿展示場にてモデルハウス特別見学会を実施しております。

期間中にHPより予約頂き、10月中に八王子展示場・立川展示場・大府展示場・横浜展示場・新宿展示場へご来場頂いたお客様にはAmazonギフト券(最大30.000円)をプレゼントする特別キャンペーンも実施しております。

 

八王子展示場は高気密・高断熱性能を備えた明るく開放的なモデルハウスになっており、立川展示場は、親世代・子世代の絆を育む二世帯住宅モデルハウスとなっております。

また、大府展示場は光や風を最大限に取り入れて屋外と自然につながれるような理想の平屋モデルハウスとなっております。

横浜展示場はすべての部屋から中庭が眺められて、たっぷり降り注ぐ光と風や家族みんなが繋がる、そんなナチュラルモダンな癒しの空間となっております。

新宿展示場では、空間を有効活用してスキップフロアや開放的な吹き抜けを設けたおしゃれで洗練された空間をご提案しております。

ぜひ、この機会に最新のモデルハウスの外観や内装を楽しんでみてはいかがでしょうか。ご家族やお友達とお気軽に特別見学会へ遊びに来てください。

 

来場予約フォームはこちら

 


 

愛知県で、家族が心地よく快適に暮らせる注文住宅を建てたいとお考えなら私たちアクティエにご相談ください。

自由な発想と便利な機能を活かして、お客様ご家族が納得・満足のいく彩りある住まいをデザインしております。

 

東京・神奈川エリア、愛知県内の大府には、デザイナー渾身の自社モデルハウスもご用意しています。

住まいづくりの第一歩として、ぜひお気軽にご活用ください。

 

アクティエ展示場 アクティエ展示場

【モデルハウス情報】

 

記事監修者情報

アクティエ ロゴ
  • アクティエ

    最高級性能と自由設計で楽しい家づくりを

  • 建設業許可番号

    特定建設業許可 許可番号 国土交通大臣許可(特-1)第25561 号